有限会社ビーシーリフトジャパンの口コミや評判
【詳細】
会社名:有限会社ビーシーリフトジャパン
住所:092-692-9810
TEL:福岡県古賀市千鳥6丁目 21-15
「ビーシーリフトジャパン」とは、デンマーク生まれの階段昇降機を国内販売する会社です。車いすに乗ったままで使えることが最大の特徴となっているため、いす式階段昇降機とは大きく異なります。とはいえ車いすから降りずに使えるというのは、使用される方にとっても介助する方にとっても大きなメリットといえるでしょう。
車いすのまま使える
ビーシーリフトジャパンは、設置する階段に合わせて3種類の製品をラインナップしていますが、共通するのは車いすに乗ったままで使用できることです。通常は車いすから、階段昇降機のいすへと座り直して使用しますから、その間の負担や手間がかからないのがメリットです。通常の階段昇降機とは使い方が異なるため、「車いす用斜行段差解消機」と、区別するケースも見られます。
ビーシーリフトならではのインナードライブシステム
駆動部をレールに内蔵すること(インナードライブシステム)で雨風の影響を受けることがなくなり、手で触れても汚れたりはしません。すべてのモデルは屋内外で使用できますし、レールを手すりとして使用することも可能です。
コンパクトに収納が可能
ビーシーリフトを使用しないときは、壁側にリフトを折りたたんでおくことができます。その際に壁から突き出すのは33〜34cm、世界最薄とされる階段昇降機と比較すると10cmほど厚みがあるものの、他の階段昇降機となら充分に競えるほどのコンパクトさです。ボタン一つで収納できるのもビーシーリフトの優れた点です。
高い安全設計
車いすを安全に昇降させるために、搭載したのがバリアアーム。ビーシーリフトに乗り込む際には収納されていますが、昇降時には自動で降りてくる仕組みです。また乗り込みやすいよう、プラットフォームの端はスロープ状になっているのですが、動作中には跳ね上がるようになっており、車いすの転落を防止します。ビーシーリフトでの移動中に障害物などに接触するなど異常を察知すると、直ちに停止する接触検知装置もすべてのモデルに搭載されています。
シンプルな操作
操作はすべてビーシーリフトのパネルで行いシンプル、動作ミスも起こしにくい設計になっています。いたずらや誤動作を防ぐためのキースイッチも付属しています。
設置する階段に合わせて選べる
3タイプあるビーシーリフトは、設置する階段に合わせて選ぶようになっています。
■BCSAストレートタイプ
直線階段で使用できる、最もベーシックなタイプです。
■BCRLライズ&ロアータイプ
ビーシーリフトに乗り込むとプラットフォームが20cm上昇。その後、階段を昇降するタイプです。昇降する分、設置するレールが短くできますから、スペースに余裕がないケースに向いています。
■BCCAカーブタイプ
踊り場があったり曲がっていたりと、直線以外の階段に使用するタイプです。階段の曲がりは90〜180度まで対応が可能となっています。
ビーシーリフトを家庭で使うには?
車いすから降りることなく使用できることが、ビーシーリフト最大のメリットですが、そのことは同時にデメリットでもあります。車いすで乗り込むように設計されていますから、いす型の階段昇降機と比較するとプラットフォームが大きいのです。サイズは最小のもので75×90cm、省スペースタイプの「BCRLライズ&ロアータイプ」が用意されており、階段幅に合わせてプラットフォームを小さくすることもできますが、レールが突き出すことも計算すると、通常の階段昇降機よりも広いスペースが必要になります。車いすが必要になりビーシーリフトの導入を考えるなら、階段上下部や踊り場のスペースに余裕を持たせるリフォームの必要があるかもしれません。
オプションが充実している
前項で階段上下部や踊り場のスペースに余裕が必要と書きましたが、オプションである程度の対応が可能となっています。またそれ以外にも、ビーシーリフトのオプションは充実しています。
■サイドアクセス・プラットフォーム幅変更
ビーシーリフトへの乗降は通常、向かって左右から行うように設計されていますが、オプションを付けることで前面からの乗降も可能になっています。階段上下部のスペースを大幅に節約できます。またプラットフォームの幅を変更することで、狭い階段での使用も可能となっています。
■リモコン
ビーシーリフトに乗っていなくても操作ができる、リモコンをオプションで加えることもできます。誤動作を防ぐためのパスコード式になっており「BCCAカーブタイプ」には標準で付属しています。
■保護カバー
収納時に汚れを防止するためのカバーをオプションで付けることができます。
■自由なカラーリング
他社の製品でもシートの色を選んだりもできますが、自由にペイントができてしまえるのがビーシーリフトです。公式HPにはかなり自由なペイント例が掲載されていますから、相談してみてください。
ビーシーリフトは「車いす用斜行段差解消機」と呼ばれ、階段昇降機とは異なるジャンルの製品です。それだけにメリット・デメリットも異なりますが、設置スペースさえ確保できれば、車いす生活の大きな助けとなってくれます。通常の階段昇降機のように、小規模なリフォームだけで取り付けることは難しいかもしれませんが、検討する価値は大いにあるといえるでしょう。